16.12.09

兄弟野菜と近所にて



マリオとルイージみたい。
かわいらしいと思いながらも
シャッター後すぐに切り刻まれた彼ら。
数週間前の出来事なので、この後
何を作ったのか忘れてしまいました。


一昨日に近所に住む、
実家がかりんとう屋さんの友人親子と
八百屋の前でばったり会いました。
その少し前にも、我が家にルレクチェを
届けにきてくれていたのでビックリしました。

今晩の夕食は何?という井戸端会議をし、
鶏と大根を煮ようとしていることを告げました。
その日のおかずがこちらです。


Cpicon 鶏大根 by fomi

コチュジャンベースのこっくり味でご飯が進みました。
瞬坊ママのジンギスカン風野菜炒めは
美味しくできたのかな~?
きっと家族団らんで美味しい食卓を囲んでいるに違いない。


homi

8.12.09

ジャンクというもの

今年もあとわずかになりました。
紅葉は見に行けず、東京で一番好きな場所である
丸の内のいちょうくらいしか見れませんでした。





最近、ある環境が変化というか進化というか
とにかく新しい事が始まりまして
日々奮闘しております。


タイトルの件ですが、前から思っていた事と
現在の環境から確信したことがありました。
「日本食以外の食べ物は、どんなにその国の家庭料理であって
忠実に再現して作られているものでも
日本で食べるとジャンクフードになってしまう」ということ。


フランスにいた時食べていた料理は健康的で美味しかったのに
日本でパンやキッシュ、煮込み料理等を食べると
自分で作ってもジャンクに感じる。
同じようにタイカレーやパスタでさえ
最近そう感じるようになった。


というか、市販されている化学調味料や保存料が入った食べ物を
身体が受けつけなくなっているのかも。
自分で作った和食が一番安心できて身体が喜ぶ気がする。
(大して美味しい料理を作っているワケでは無いですが!)

もちろんたまに食べる分には美味しいと思います。


今度の年末年始は実家には帰れそうにないので
2年ぶりに御節でも作ろうかなと計画しています。
時間があればですが。。
雑煮くらいは作ろう。
餅は嫌いだから、汁と具だけ食べるんですけどね。


homi

30.11.09

HAIRI SAN

突然仕事中にやってきた出会い。

本当は会うまでは「好き」くらいのレベルだったけど
実際見たら「大好き」になってしまった。

一発で判断し確信できる あの存在感。
平然を必死に装い応対する私。
熱く喋る私に対して、あのとぼけた表情で反応していた。

握手をお願いしようか短時間で散々悩み
結局、勇気出せず
プライベートの一時を温かく見守ることとした。

心中で「かもめ100回は観ました!(大げさだけど)」と叫び
笑顔でお見送り。

かっこいいライダース着てたな。
また何処かで会えたらいいな。
彼女から勝手に元気を貰った週末でした。


homi

27.11.09

メロン記念日

こんな立派なメロンを頂きました!


何日も甘く熟す日を待ちわびて
「うん。柔らかくなってきた。甘い匂いもする気がする。
そろそろいいでしょう!」と
はやる気持ちを抑えながら入刀。

あんま~い!と~ってもうんま~い!
こんな立派なメロンを沢山食べるの初めて!
1/4個、ぺろっとたいらげました。
次の日は朝から残りのメロンを堪能。
素晴らしきフルーツ天国。
homi

26.11.09

季節のジャム③

りんごジャム2回目。


放置してしまってパサパサになったフジりんごを、
皮ごと摩り下ろして作ったジャムです。




パサパサのりんごって悲しくなる位美味しくないですよね。
でもジャムにしたら想像以上に美味しくなりました。
果肉を残さず、芯以外を全部摩り下ろしたのが
良かったみたいです。



homi

25.11.09

おでんの歓迎会

この冬の最初のおでんです。
盛り付けの写真ですが。。。

毎週楽しみに見ているTV番組「男子ごはん」で紹介されていた
ケンタローのレシピを参考にしました。
とっても美味しかったです。

私はおでんを作る時、
食べる日の前日の朝から準備する程
おでんには時間と労力を惜しみなく使います。

前日の午前中、鍋に水を張り昆布を浸す

前日の夜、大根を米のとぎ汁で下湯茹でし
一緒にゆで卵を茹で、
出汁を取った昆布で結び昆布を作り
結び白滝かコンニャクは下茹でする
鰹節と昆布の一番出汁を作り煮汁を味付けし、
下ごしらえした材料を煮て一晩寝かす

当日の午前中、鍋を温め直し
油抜きした練り物達を入れて煮る
夜まで寝かす

鍋を温めてはんぺんを入れて
あとは食べるだけ~

中まで染みた大根が一番好きです!
次にたまごが好き。

おでんは地域や家庭によって
だいぶ違う内容の料理ですよね。

おでんの具で特に嫌いなものが「ちくわぶ」です。
東京に来て初めて知った食べ物。
本当にまずかった。
小麦粉で作られたねちょねちょした食べ物。
竹輪の感覚かと思って初めて食べたとき、
二口目はありませんでした。

次に嫌いなのが餅巾着。
もち米で作った切り餅が嫌いなのです。
餅巾着は私のおでんに必要ないのですが、
リクエストがあったので渋々いれました。
玄米餅なら歯切れがよくプチプチした食感が好きなので
中身は玄米餅です。

あと牛すじも意味が分からない。
おでんに肉は要らないでしょう!
あってもウインナーを白菜で巻いたロール白菜くらいかな。

以外とおでんにはこだわりが多いです。
でもおでんはご飯に合うおかずでは無いと思う。
漬物があれば尚良いです。
お酒は飲めないので。。

残ったおでん汁のいい活用法がございましたら
教えて下さい。



homi

19.11.09

古い名前

名前には流行があって
女の子の名前から「子」が無くなっていったり、
当て字の漢字だったり、
最近のおばあちゃんの名前にはカタカナで書く名前もあり、
日本人の名前は日々進化してますね。

先日、フランス人の子に、
あるフランス人の名前を話の中で出したら
「古い名前~!」と、言っていました。
(当然ながら会話はいつも日本語です)

そうか、どんな国でも古い名前と流行の名前ってあるんだ!
と気付きました。
日本でいう「何とか右衛門」とまではいかなくとも、
「何とか之助」くらいの雰囲気なのだろう。

私の頭の中では外人の名前はカタカナのイメージだから
どんな名前も新しく感じます。
フランスでも他の国でも、流行の名前って何があるんだろう?


homi

ブックカバー

作成時間5分のブックカバー。





これは6年前の繊研新聞に載っていたリバティプリントの広告です。
この頃、学校に通いながら駅ビルのお店で働いていた時、
食堂に置いてあった繊研新聞をよく読みに行っていたのですが、
たまにゴミ捨て場の古新聞の山から面白そうなものを持って帰ってました!
その頃の一面が、家の押入れから発掘され、ブックカバーにしました。
新聞紙なのでもろいですが、なかなかかわいい柄で気に入ってます。


そして中身は、日曜劇場JINに影響され・・・





竜馬!
司馬遼太郎に怒られるかもしれませんが、
難しい漢字は飛ばしまくってます。
でもとっても面白~い!
勉強になりますね。
しばらく竜馬にべったりします。


homi

8.11.09

Quiche au potiron

もう一週間も前のことですが、
心の友3人でハロウィンパーティーをすべく、
下北にある友人宅に集まりました。

料理はそれぞれ持ち寄りだったので、
カボチャのキッシュとマコモダケとクルミのサラダを作りました。

中身はカボチャ、チーズ、ささ身、タマネギで、タイムをアクセントに
生クリーム100cc・牛乳100cc・卵2個・塩小1のアパレイユ。
とにかく見た目に力を注いだキッシュでした。
切った断面はぼやけてましたが、
味は2人とも美味しいって言ってくれたので良かったです。


他の料理もとっても美味しかった!


久しぶりの下北に戸惑ったけど、
とっても楽しい時間を過ごしました♪
homi

6.11.09

This is it

観ました!マイケル・ジャクソンのリハーサル映像!

始まって1分で涙、終わりまで至る所で涙。
マイケルが格好良すぎて。

人に夢を見させるってことの執着心からくる
溢れんばかりのエネルギーがぐんぐん伝わってきました。
本当に King of pop まさにそのもの。

マイケル以上に、ダンサーやコーラス、
バンドのメンバーやら照明、衣装、グラフィック、
マイケル以外のスタッフ達の緊張感も凄かったです。

人間の体一つでこんなにも表現できるマイケルのダンスは
一生見てて飽きないですね。

まだ観ていない人は急いで映画館へ!!

5.11.09

ひよこ

お椀の中の溶き卵をしばらく放置していたら・・・










ひよこが産まれてました。


homi

4.11.09

季節のジャム②

今までリンゴジャムは手に入りやすいジョナゴールドで
作っていたのですが、
今回初めて、念願の紅玉で作りました。



Cpicon りんごジャム by fomi

先日のハロウィンに集まった
心の友2人にもおすそ分けしました。

ジョナゴールドのジャムの方が好きかも。
この紅玉は酸味が少なかったし、
シャリシャリだったからかな?
ジューシーさに欠けると言うか
期待してたのとはちょっと違いました。
私は安いジョナゴールドの方が
合ってるみたい。。

homi

28.10.09

「パン」ドライトマトとクルミの簡単キッシュ

ドライトマトの凝縮された旨みと、食感のあるクルミを使った
簡単なキッシュです。



タルト型なら18cmがいいと思いますが、
我が家にはタルト型が無いので
20cmの深めの皿を使用しました。

<材料>
冷凍パイシート 1枚

ローストし荒く砕いたクルミ 50g位
ウインナー 2本
ドライトマト 3,4かけ位
プロセスチーズ 2個

卵 2個
牛乳 200cc
塩  小さじ1
胡椒 少々

<作り方>
パイシートを解凍し、麺棒で伸ばし型に合うサイズにする。
型に敷き詰め、フォークで数箇所の穴を空ける。
ウインナーは薄い輪切り、
ドライトマトとチーズは細かく刻み、
型の中に具を散りばめる。
卵・牛乳・塩・胡椒を混ぜた卵液を流し込む。
180~200度に温めたオーブンで20~30分焼く。
(焼き目が付いて卵液が固まるまで様子を見ながら焼く)
粗熱が取れたら型からはずす。

チーズのコクとまろやかさ、ドライトマトの旨みが強いので、
卵液には生クリームではなくても牛乳で十分です。
焼き上がりはキッシュの中心に楊枝を刺してみて
卵液が染み出してこなければOKです。

パンによく合うし、私は飲めないですがワインにも合うと思います。

カリフォルニアくるみを使った、パン、ご飯、ワインがすすむレシピコンテスト開催!へ参加中♪

homi

「ごはん」マコモダケとクルミのナムル

カリフォルニアクルミのモニターに応募したら、
クルミが送られてきたので
レシピを応募してみようかと思います。


■マコモダケとクルミのナムル(4~6人分)


マコモダケ 2本
キュウリ 1本
ニンジン 1/3本
ローストして砕いたクルミ 30g位
砂糖 2つまみ
塩 少々
胡麻油 適量
粗引き黒胡椒 少々

マコモダケは緑の皮を剥き、斜め薄切りにし千切りにする。
キュウリも斜め薄切りにし千切りにする。
ニンジンは5cm長さの千切りにする。
野菜に塩を適量(分量外)を和え、10分程置き、
塩気が強ければ水で洗ってから、水気を絞る。
ボウルに野菜、クルミ、砂糖、塩を入れ、
手で和えたら胡麻油を入れ更に和える。
器に盛り、黒胡椒を挽く。

案外ご飯と合い、箸休めにもなります。

カリフォルニアくるみを使った、パン、ご飯、ワインがすすむレシピコンテスト開催!へ参加中♪

homi

26.10.09

紅大豆

最近、日曜劇場「JIN」にハマリにハマってます。
原作の漫画は読んだことないけれど、
設定が面白いし大沢たかおが素敵すぎますね。




先日の種まき大作戦で買った「紅大豆焙煎茶」です。


お茶を味わった後、豆も美味しく食べられる優れものです。
急須にいれて2,3分蒸すだけです。
お茶は飲みやすくて美味しくて、でも茶殻の豆の方がかなり美味しい!
サラダに入れたり、混ぜご飯に入れたり、
料理にもいろいろ使えそうなのですが、
豆が美味しすぎてお茶飲みながら食べちゃって、
いつのまにか無くなってしまいます。
山形の夢里農場さんの紅大豆、もっと買いたい。


お茶を飲みながら食べていたのは玄米餅です。
もち米で作った切り餅は、私大嫌いなのですが
(いつ飲み込んでいいかわからないので)
玄米餅は歯切れよくてプチプチした食感も楽しいので大好きです。




homi

21.10.09

種まき大作戦

今年も行って来ました!
「土と平和の祭典」へ。
http://www.tanemaki.jp/tsuchitoheiwa2009


夏のように暑い日曜日、またもや妊婦に間違われながらも、
沢山美味しいものを食べ、買い、そして食べ、
勉強になる楽しい時間を過ごしました。



戦利品がこちら

もちろん全て国産有機栽培のもの。
もっと買いたかったけど、電車で運ぶには限界があり
断念しました。

前にアースデイマーケットでお手伝いさせてもらった農家さんも
出展していて久しぶりにお会いしましたが、
私の顔を覚えてくれていて嬉しかったな。
奥さん手作りのさしみこんにゃくを買いました。
市販のこんにゃくは、こんにゃく芋の粉末から出来ているものが殆どらしく、
このこんにゃくは本当のこんにゃく芋から出来ている
と~っても滑らかでおいしい刺身こんにゃくでした。


そしてさっそく食べまくっているのがこちら

・まこもだけと白菜とささ身のマヨ醤油和え
新鮮な内にまこもだけは生で頂きます!
食感が筍みたいでおいし~い♪


・本しめじと万願寺唐辛子の炒め蒸し
・蓮根の炊き込みご飯
こんなにジューシーなしめじ初めて!
甘みのある万願寺唐辛子と一緒に酒で蒸して塩胡椒だけです。
あと、かぼすを振りかけた。
蓮根はホクホクしていて、水にさらさなくてもえぐみが無い!
ご飯より蓮根の割合の方が多いです。


・まこもだけとピーマンと卵の塩炒め
パタゴニアの粗塩を使用。コクのある甘みを感じます。
シャキシャキしていて、ご飯が進む~♪


とりあえず鮮度が落ちやすいものから消費して、
でもまだまだ戦利品はあるので、
これからしばらくは堪能できそうです。

秋は食のイベントが多くて楽しいですね。
このイベントの前日にも、
代々木公園のベジフェス、品川の食肉祭りに行ってました。
品川の方は偶然通りかかって見つけただけだけど。


homi

9.10.09

シャチに会いに

大好きな動物、シャチに先日会いに行きました。


食べられそうな私。





天気もよく、早起きしてお弁当も持って行きました。

・梅とねぎ味噌のおにぎり
・卵焼き
・タラモサラダ
・ピーマンの肉詰め(ケチャップ味)
・いたけの肉詰め(ポン酢味)
・連根の肉挟み焼き(めんつゆ味)

肉詰めは全部同じタネで、肉と野菜の間に調味料を入れたり、
蓮根は蒸し焼きにしてからめたり、それぞれ味付けを変えました。



帰りに鴨川から東京まで運転を担当したのですが、なんせ8年ぶりの運転。
同乗者の方が恐いですね。怒られまくった。。
でも楽しかった!もっと運転したいな。


homi

le gratin

最近、大きなグラタン皿を買いまして、オーブン料理にハマっています。

・茄子のミートソースグラタン
市販のミートソースを使ったらしょっぱかった。

・豆腐と豆乳で作ったホワイトソースグラタン
豆乳の味が濃厚すぎて重かった。

・ラタトゥイユグラタン
全体的に見た目程美味しくなかった。

・鮭のちゃんちゃん焼き
鮭が柔らかく、パサパサにならなくて美味しかった
普通のホワイトソースのグラタンを作ればいいのだけど、
つい変な方向へ走ってしまい、
この皿で結局満足いくものは未だ作れてません。
homi

20.9.09

今歳中にやった最後のこと

もうすぐまた一つ歳をとってしまう!

今歳は沢山のチャレンジをしました。
北海道にファームステイしたり、引越しをしたり、
フランスでホームステイしたり、
転職して初めてフランス人と仕事したり(常識を覆されたけど)、
全てがいい結果を生んだわけではなさそうだけど、
とにかくいろんなことをしました。

そして先日、更なる新しいことをやってみよう!と思い、
セカンド・ハーベスト・ジャパンにてボランティア活動をしてきました。
http://www.secondharvestjapan.org/index.php/jpn_home

フードバンク運営をしている団体で、毎週上野で炊き出しをしています。
参加した動機は、「世の中の為に何かしたい」とか
「困っている人の役に立ちたい」とか、そんな素晴らしいことではないです。

「タダで料理の練習がしたい!」と
「大人数の食事を作ってみたい!」が正直な動機。
逆に「ボランティアさせて頂いてます」といったところの初参加でした。

2日連続のお手伝いで、1日目は仕込み。
大根とキャベツの千切りを2時間半やりました。
切れ味の悪い包丁で全然上手くできなかったです。
包丁のせいにするけど、自分の下手さに結構凹みました。
時間はかかるし不揃いだし、だんだん百切りくらいの大きさになったり。。
別に誰に文句言われることも無いのですが、
「こんなんじゃだめだ私」と反省しました。料理上手くなりたい!

2日目は調理。なぜかまた大根とキャベツ担当に。
塩で揉んで浅漬けを作るという作業。
大量になると味付けもよく分からないし、力仕事で大変だけど、
気付くと無心で野菜搾ってました。
おしゃべりしながらも楽しかったです。

料理目的での参加でしたが、いろいろな人の話を聞いて勉強になりました。
目に見える貧困としてホームレスが分かりやすいけど、
難民や施設にいる人、障害者などもっと沢山の人が
フードバンクから援助を受けているそうで、
わざわざ輸入してまで捨てている多くの食品はまだ食べられるものばかり。
企業のイメージアップにも繋がるので大手企業から中小企業まで、
寄付をしている企業は増えているそうです。

私は食べ物を残したり捨てたりすることは大嫌いなので
(飲み会で残る食べ物は特に許せない!!)
フードバンクの仕組みが当たり前になればいいのにと
単純に思ったりします。
その中でも企業から厳しい保存方法のチェックが入ったり、
問題は沢山あるのだろうけど。。

お手伝いに参加していた人は、大学生や外国人、
元料理人や主婦の方など、いろんな人がいました。
時間がなくて今回は配給のお手伝いはできなかったけど、
いつか土曜日に休みのときがあったら参加します。

ボランティア出来る人の殆どが奉仕活動に積極的な人か、
金銭的・時間的に余裕のある人しかしないと思います。
私は単純に「料理したーい」だったけど。
以前にアースデイマーケットのお手伝いしたときも、
「農家の人の話し聞いたり、あわよくば野菜もらえるかもー」
という理由からでしたが。

普通だったら「せっかくのお休み、遊びたいしゆっくりしたい」とか
「無償で時間と体力使うなんて」と、
自然と考えはそういう方向に行くと思う。
交通費なんて自腹に決まってるし。
初めは好奇心からでいいと思う。いろんな人がいて本当に楽しいと思うし。
もし気になった方いましたら、
一人でも友達同士でもとりあえずやってみて欲しいです。
2HJの炊き出しお手伝いは参加しやすいと思います。
英語上手くなりたいって人にもいいかも。
英語圏の人も結構いたみたいだったから。

次の歳は何をしよう。
とりあえずまともな人になりたいです。
自分がこの先どうなっていきたいかを早く確立できたらいいな。
私の場合、一生自分探ししてそう。








homi

16.9.09

季節のジャム①

旬のいちじくでジャムを作りました。


ミスった!砂糖入れすぎた!
リンゴジャム作ったときの砂糖の割合と同じにしてしまった。

フルーツによって砂糖の量は変えないと!
リンゴは酸味があるけど、
いちじくは酸味は無い。
その分砂糖は少なめ、レモン果汁多めにすればよかった。
レモンじゃなくても、
柑橘系でオレンジとかグレープフルーツでもいいかも。

いちじくが出回っているうちに
リベンジしないと!!


homi

12.9.09

塩加減

久しぶりに昨日キッシュを作りました。
ズッキーニと鮭と玉葱のキッシュ。



ズッキーニと玉葱は炒めておき、
鮭は塩胡椒とエストラゴン(パリで買ったドライハーブ)をまぶし
ホイル焼きにしたものを、
グラハム・小麦粉・米粉で作ったパットに入れ
アパレイユを注ぐ。
チーズを入れるか悩んだけど、
表面にパルメザンを振るだけにしました。



なかなかうまいぞ、ふんふん。
って食べていたのですが、
何かがあやふやな味。
自分じゃよく分からない。。。

フレンチのシェフをやっている知人に
勇気を出して食べてもらいました。
ド素人の作ったものを食べてもらう事が
大変恐縮だったのですが。

まずは・・・見た目はいいね、とのこと。
しかし味は・・・
アパレイユに全然味が付いてないじゃん、とのこと。
でもまぁいいんじゃない?、とのこと。

アパレイユは卵液のことなのですが、
そうだ、卵と生クリームを混ぜて、塩は少々位しか入れなかった。
具材にも塩胡椒はしていたから。
しかも甘みのある塩で、余りしょっぱくない塩を使った。
きっと具材の塩気は味気ないアパレイユに負けて
どこかに行ってしまったんだ。

塩は小匙スプーンを使うくらい必要なのかも・・・。
研究します。

料理の基本だけど塩加減は難しい
っていう今日の日記でした。

フランス家庭料理は面白い。
実は和食よりも全然手が込んでいない気がする。
ホームステイしたモンペリエのマダムは
いつも30分くらいで夕飯作ってたし。

とりあえず今ものすごく作りたいのは
イチジクのジャム。
旬の内に実行しないと!!


関係ないですが、
昨日・今日と連続で見知らぬ人に
妊婦に間違われました。
どうせお腹でてるよ!ほっといてよ!
の気持ちです。


homi

10.9.09

ホッケ

以前は池袋東武の北海道展によく行っていて、
行くと必ず買っていたのがホッケの開きなのですが、
今の家に引越してからは
池袋が遠いのでホッケとも縁遠くなっていました。


今日初めて生ホッケを買いました。
大きなホッケが一尾¥149!
大きさにびびってしまったので、
お店にさばいてもらいました。

ムニエルにしてネギマヨオイスターソースを添えて。

ホッケがフワフワで美味しい!
ソースがまろやかで美味しい!
久しぶりのホッケ、開きじゃなくても美味しい!
付け合せは長いものソテーと茹でオクラです。
あぁ、今日の夕食は美味しかった。。。


■今年最後の素麺?


■まだ余ってるから あんかけ焼き素麺




クックパッドにfomiでレシピをたまに書いたりしてます。
homiは既に使われていたので。。。



homi

5.9.09

すっかり秋

もう秋ですね。
空気の芯が冷たくなってきています。

あっという間に今年も終わりです。
自分の現状をどうにかしないとと思いつつ
なかなか前進することが出来ていません。


だんだん秋刀魚や秋鮭が出回って安くなってきましたね。
さっそく秋刀魚の塩焼きを先日食べました。

あとモヤシ・オクラ・鶏挽肉のレンジ蒸なども一緒に。
魚の脂って大好き!旨みが深い!
秋は秋刀魚を毎日でも食べたい位。


そして果物も美味しい季節ですね。

宇宙人みたい。
梨ってジュースを飲んでるような感覚に陥る位
ジューシーですよね。
何個でもいける。



いちじく。
今まで生のいちじくを食べた事が
あまり無かったのだけど、
これって美味しい食べ方ってあるのかな?
プチプチした食感は生でもドライでも美味しいけど、
そのまま食べても味が薄かった。
ドライいちじくの味が染み付いてる先入観から?



■ある日の昼食 焼き素麺
 オイスターソース、ナンプラーなどで味付け
 葱、舞茸、桜海老



■ある日の夕食 大好きレバニラ

homi

27.8.09

マイガリ

ガリ、わりと好きです。

めったに行かないけど、
お寿司屋さんでもガリを結構食べます。

先日、新生姜が安かったので
ガリを作ってみました。

自前ガリ。

日々の料理の中で、お酢の使用率が高いです。
常備菜でも普段のおかずでも
お酢を使うことが多い。
なので純米酢にこだわっています。

食材は国産で出来るだけ安いものを使うけど、
調味料には惜しみなく投資します。



久しぶりに鞄を買いました。
欲しい鞄なんて特に無いけど
あまりにも老朽化していたので。
どうしてマリメッコのこの赤に惹かれてしまうのか・・・
ショルダーは借り物です。
トートは2個目です。
この目が覚めるような赤に憧れて
つい手にしてしまう。
持っていると気分が良くなる。
不思議な鞄。
マリメッコにはぜひ、
この定番を守っていって欲しいと思います。
■生のエイヒレを発見
生だと「かすべ」って呼ぶんですね。
知らなかった。
煮付けにしてみました。
コラーゲン食べてるって実感でした。


homi

12.8.09

まるいもの

自分は大きくて丸いものが好きなんじゃないかと
気付きました。

キッシュもケーキもホールのものを見ると
ワクワクして嬉しくなる。
だから自分でもよく作る。

そしてこの餃子!!

今までで一番うまく焼けました。
見た目がダイナミックで
カリカリの部分とモチモチの部分がちゃんとあって
皮が剥がれず一つ一つキレイに取れる。

食べるときはキュウリを添えてみました。
本当はモヤシがいいんだけど
買い忘れたので。。



次の日、余った餃子のタネは
ゴーヤと炒めてテイメンジャンで味付け。
甘辛丼みたいになりました。




このブログのタイトルが
「日々の料理 まれにフランス」なのに
ただの食いしん坊日記になっています。
フランスに行かないことには
どうにもならないんだけど。


homi