29.6.09

la quiche ou la tarte salee

キッシュ作り、今回はパット(タルト生地)にグラハムを混ぜてみました。


サイズが大きいケーキ型なので
見た目がキレイにしにくいのですが、
サクサクしてて美味しいです。

そして中身がいつも問題。。今回は、
・茄子
・ミートソース
・ジャガイモスライス
・パセリ


結構な具の量で、アパレイユが少ししか入らず、
これはキッシュといえるのだろうか?


キッシュって具はシンプルで卵メインのイメージなんですが、
これは美味しくないわけじゃないけど
方向性が違う気がします。
フランスでカフェのランチやパン屋さんで売っていた
tarte salee(塩味のお惣菜系のタルト)になるのかな?
そもそもキッシュとタルトサレの違いが分かりません!
ネットや辞書で調べても載っていないし。。
タルトサレの仲間にキッシュが属してるのか、
それぞれ違う意味なのか、
ご存知の方いましたら教えてください。

次はシンプルな具材にして、
キッシュらしいキッシュを作ることにします。
つい、あれもこれもと入れていまいがちなので。


私は普段料理するとき、
野菜のヘタや皮、芯などの食べたくない所は
ジップロックに入れて冷凍保存し、
溜まったらスープをとっています。
そうすると生ゴミはたまにしか出ないし、
野菜エキスたっぷりのスープは美味しい。


少ししか抽出できないのですが、
スープや味噌汁以外にも、これでご飯を炊いたり
煮込み料理に使ったり何でも使えます。
今日はカレーに使いました。


カボチャとチキンのまろやかカレー。
野菜だしスープと牛乳を半々で作ります。
カボチャが煮込まれすぎて溶け込んでしまいました。
どろっどろです。
そんなカレーも有りだと思います。


homi

28.6.09

戦利品とカタツムリ

昨日、心の友から朗報が入りました。

五反田TOCで徳の市をやってるとのこと!
セール嫌いな私ですが、徳の市となれば
行ってみない事には始まらない!と思い行って来ました。

おばちゃん達のパワーはすさまじく、
気負いしましたが安くていいものが買えました。

ずっと欲しかった曲げわっぱのお弁当箱 ¥1,200
かわゆい柄のワンピースとエプロン ¥800
竹ザル ¥450
ティファールのフライパン19cm ¥1,600
ゆず味噌 ¥150

曲げわっぱのお弁当箱が何より嬉しかったです。
普通に買うと¥5,000~¥8,000とかしちゃうもの。
でもこれが活躍する日は当分来なさそうだけど。。

頂き物ですが、我が家にエスカルゴがやってきました。

私の人生でエスカルゴを食べたのは3回目?位かな。
中身を取り出すと、やっぱり見た目がグロテスク。
生きてる姿を想像すると、
どんなに美味しく味付けされてても堪能しにくい。
フランスのブドウ畑で育ったカタツムリくんのようだけど、
本場で食べれば感動の美味しさなのかな・・・?
もちろん家で食べたエスカルゴはオーブンで温めるだけのものです。


最近作った備えもの
■小鯵の南蛮漬け(今回は野菜多め)


■作ってないけどプチトマト大量
 (おやつ・デザート替りにも食べてる)


そしてモンペリエのマダムにメールしようと思ってる和食の写真

・塩鮭と焼きしいたけ
・焼き厚揚げのオクラあんかけ
・茄子のお浸し
・梅きゅうりミョウガのさっぱり混ぜご飯

味噌汁を作り忘れてしまった。
ミソスープ好きって言ってたのに。。。
またフランス語メール作るのに時間かかるなぁ。


homi

24.6.09

アドレスセンス

今月、まだ3日しか休んでません!

今日一つの区切りが終わって、明日明後日と久しぶりに2連休。
やりたいこといっぱいあるから嬉しい。

この2週間、体力的にかなり辛かったけど、
いろんな意味で勉強になったし楽しかったな。
一緒に仕事したフランス人は良い子もいれば
腹立つ子もいたし、
周りの人達もいい人達でたくさん助けてもらえた。

一緒に仕事したパリ産まれパリ育ちのハーフのパリジェンヌの子に
自分の連絡先を紙に書いて渡したのですが、
私のケータイのアドレスって、パリのメトロの駅名なんですね。

それがとっても恥ずかしくなりました!

つまり日本でいうと、
浅草や六本木の駅名をアドレスに入れてるのと同じ事で、
彼女にとっては「なんでこんなアドレス?」ってことになる。
大げさにいうと、
親日家の外人が「侍」とか「大和魂」とか書いてあるTシャツを
着てるようなこと。

今まで気にしなかったのに、
自分のアドレスがこんなにもイケてないとは。。。

でも今更変えるのは面倒だから
そのままでいきます。


homi

17.6.09

もうかさめ と 備え

肉より魚が好きな私は、
スーパーのお魚コーナーや魚屋さんで
扱ったことのない魚を見るとつい飛びつきます。

もうかさめを料理したのは今回で2回目。
初めて見たときは「なんだこれ!」と、何かの内臓かと思いました。
店員さんを捕まえて、
何の魚でどう料理すると美味しいのかを聞いたものです。



ピンクで柔らか。しかもとっても安い。
ムニエルみたいに焼こうか、煮魚にしようか。。
他に炒め物をしたかったので
煮付けにしました。



ご飯に合うなぁ。おいしいなぁ。
煮魚って煮てる間はちょっとくらい放っておけるから楽ですね。
次に買うもうかさめはムニエルにしよう。


最近はお休みが少なく、しばらくは帰りも遅いので、
時間のある内に常備菜を作り貯めるようになりました。

■金時豆と野菜のトマト煮込み


■切干大根


■きのことズッキーニのマリネ


■卯の花


どれも大したものではないですが、
夜帰宅してからおかずがあるとないとでは
結構気分が違ってきます。
他に野菜をカットして塩を少しまぶしておいて
あとでサラダにしたりなど。

おいしい常備菜レシピを開拓していきたいけど、
冷蔵庫が小さいことが問題。
タッパーだらけでぎゅうぎゅうです。


homi

11.6.09

ないものねだり

昨日仕事で一緒だったフランス人に、
「フランスは嫌だ。日本が好き。日本にずっといたい」と言われました。

私はまるで反対。
「日本よりフランスの方が好き。フランスにいたい」
出来ることなら国籍変わってあげたい!

でも彼の日本への思いは、私なんかよりずっと強い。
だって日本語上手だもん。
フランス語より日本語の方が難しいはずだし、
彼は横浜でホームステイしながらバイトもしてる。

私は何年も前からフランス語喋りたいって思ってるのに、
一向にろくに勉強もせず、いつまでたっても喋れない。
今度こそちゃんと勉強する!と心意気はあるものの、
勉強の仕方がイマイチ掴めないでいます。
習いに行きたいけど、結局金銭面で苦しくて今までも行けなかったんだ。

とりあえず、モンペリエでホームステイした時
お世話になったマダムにメールしてみました。
子供のような文章を作るのにかなりの時間を要し、
すぐに返信がきたけど、解読するのにもっと時間かかりそう。


homi

5.6.09

レバとニラ

レバニラ?ニラレバ?
どっちだろう。
どっちでもいいけど、
この組み合わせを一番最初にやった人は凄いと思います。

おいしすぎる。

ご飯何杯でも食べれちゃうし、
栄養満点だし、
簡単だし、
特に鶏レバーはハート付きで売ってて、
このハートってやつもかなり好き。
安売りしてると絶対買っちゃう。

鶏さん、有難く頂きました。



homi

3.6.09

Quiche au insucces

今日は1週間ぶりの休み。

随分前から作りたかった
タルト生地作りからのキッシュ作りを決行しました。
タルト生地は「la pate brisee」というらしく、
中身の具は「la garniture」というらしい。
パリのfnacで買ってきたキッシュのレシピ本に書いてあった。
他で調べたら、卵液のことを「アパレイユ」(スペルが分かりません。。)とも言うらしい。
サクサクの食感にする為、
できるだけ小麦粉とバターをサラサラにすり混ぜるのは意外と楽しめました。
でも家にはマンケ型やタルト型が無いもので、
18cmのケーキ型を変わりに使って、
タルト生地用の重しも無いので皿を変わりに入れて焼いてみました。


ここまでは良かった。
ここからが問題。
中身には炒めた玉葱としめじ、トマト、パセリ、チーズを入れたんだけど、
動物性のものを入れ忘れたことに後から気付きました。
本当は角切りのハムかベーコンを入れたいところだけど、
良い物が売っていなかったので、代わりにツナでも入れてみようと思ってたのに。


しかも全体の量のバランスがおかしい。
タルト生地が2,3cmもはみだしてる。
まぁ最初だし実験!と思って焼きに入りました。




見た目はボリュームがあっておいしそうだと思ったのですが、
卵液の分量と具の水分が良くないようで。。


切ったら中身はゆるゆるでした。味は美味しかったけど。

・卵2個
・生クリーム200cc
・牛乳150cc
前に「今日の料理」で見たレシピでやったけど、
次回からは牛乳を減らそう。
そしてタルト生地は高さ低めにすること。


何よりやっぱりマンケ型が欲しいです。


homi

2.6.09

冷たい方が好き

もう6月。もう夏が迫っています。

夏野菜も大好き!
身が締まっててジューシーで栄養価が高い。
数年前からズッキーニが大好きで、
シーズンになると頻繁に食べます。

フランスで食べ物の名前をいくつか覚えた中の一つ
「courgettes」=ズッキーニ
薄くスライスしていろんなものと炒めたり、
輪切りに切ってキッシュに入れたり、
フランスでマダムに教えてもらったレシピをやってみよう。

とりあえず今年初のズッキーニ料理は
簡単に出来るラタトゥイユを作りました。
何度も作ってるけど、これは出来たてより
冷蔵庫で冷やされた次の日の方が美味しい。
味が落ち着くというか、全体が一つにまとまって
食べ応えのあるサラダみたいだから大好き。

夏野菜、楽しみだな~。




homi

1.6.09

新牛蒡

2週間位前ですが、とびきり美味しいと思った旬野菜を食べました。

ごぼうって今まで土が付いた堅いものや、おせち用に使った細いごぼうしか
食べたことが無かったけど、
新ごぼうってすんごく甘くて風味豊かなのですね。
「このごぼう掘られてくれてよかったな~」って感謝します。

5cm幅に切って、それを半分の太さにして茹でる。
茹でたてに少し塩を振って食べるのが一番おいしい食べ方だと思う。
おいしすぎて1本分余裕で食べれちゃうくらい。

そのままでもおいしいごぼうを、
これまた旬で大好きなそら豆と、だいぶ安くなってきたキュウリで
サラダにしました。
マヨネーズと塩胡椒。
これもかなりおいしかった。

そら豆はサヤから出すとき、
まるでふかふかの真っ白なお布団に包まれて
産まれてきたみたいで、
おいしさに加えてかわいいから大好き。



今のうちに春野菜を食い溜めしたいです。


homi